Quantcast
Channel: 笹岡ゆうこのBlog「りっくんのとなり」
Viewing all 450 articles
Browse latest View live

初めての取材

$
0
0

無所属新人の私に、

初めて取材して下さったのは8bitnewsさんです。

8bitnewsといえば元NHKの堀潤さん。


堀潤さんの出す情報を取る側だったのに、私自身が情報に載る機会があるとは…ありがたく、また不思議な感じがします。


⬇︎



関わって下さった皆様に感謝。

取材後、ほっとした一枚。


{81B17193-8328-425A-9679-46D0825CF784:01}


私は無所属で、炉端政治塾という政治団体から出ます。


炉端政治塾とは、政界の表舞台を引退された山田正彦元農水大臣が


次世代を育てる為に始めた私塾です。

{E18C6909-49B7-4294-B399-049218CADDD3:01}





主に活動内容は笹岡ゆうこFacebookにアップします。


気軽にいいね!してください
























立候補予定者説明会

$
0
0

本日は立候補予定者説明会でした。


定数26名に対し、立候補予定者40人超。


付き添いの人を含めると、なかなかの人数でした。


{2BF3310B-804C-45E4-9A52-B7F22004A0DB:01}


そんな中一人で出席し、予想通り浮いてきました。

{E7F08F75-2E23-4602-A29E-96EF88D46551:01}



大量の書類を受け取り、ミスしないか今からドキドキしています。

ホームページ更新

応援メッセージ

$
0
0

大学のゼミの教授であり、

恩師である阿部珠理先生から


応援メッセージをいただきました。


---------------


ゆうこ

学生時代は、典型的な「立教女子」で、
お嬢で、おりこうで。

ミニが似合って、少々チャラっぽく、
いわゆる「政治意識」はゼロに近い。


だけど、卒論の「吉祥寺~トカイナカの未来~」は、力作でよくまとまっており、
頭の良さ、ポテンシャルを感じさせた。


1児を得て、家族を健康にするため、Love on the Tableに精をだしたことは偉い。

ゆうこを決定的に変えたのは、3.11。子供たちを安心、安全に育ててゆくには、社会を変えなければならない!
自分の子供だけではない、社会の財産であるすべての子供たちの将来に
視野を広げ、ゆうこは大きく成長した。


思想は「観念」だけではだめ。思想性は、「生活」から立ち上がってきてこそ本物。
ママの目線、生活者の目線から、立ち上がったゆうこに期待している。


ゆうこの立候補は、ゆうこ世代のママたちの意識を変える大きな可能性を持っている。いわゆるフェミニストではなく、やわらかく、かっこいいゆうこの声は、今まで、政治に無関心であった主婦層、若い女性に大きなインパクトがある。



ヒラリー・クリントンが再三引用した格言、子育ては、"It takes village" です。
これを本当に実感し、実践できるのは、
やはり産む性である女性だと思う。

今動きがある危うい改憲にしても、ママはどこかに不安を抱いている。ママは戦争ではなく、絶対に平和を希求するから。


女性の力を結集して頑張れ、ゆうこ!


阿部珠理








{209B4447-D5C1-4E88-90D2-3A0BF07FCCD9:01}




炉端政治塾 浜矩子先生

SAKURA春号

$
0
0

SAKURA春号いよいよ発売です音譜






テーマは


毎日デニムでときどきスカートで


春もこなれたい♡



です。


デニム3スカート1スタイルの部分に出させていただいてます。





{AC891AE5-CDED-47F0-9875-9C04D6F0BD16:01}



今回も青木裕子さんが表紙で


賢くクリーンなイメージでとてもいいですね!


{C389AFFD-2A19-41EE-BA4D-3EFFADCA56D8:01}



ママを楽しむ!

子育てを楽しむ!



そんなSAKURAがだいすきです。



目次はこちら!


{D7F1144F-B4AB-4337-84F8-95D31050D35A:01}




いずみさんと♡

$
0
0

{EB5C4F52-2FCF-4BA7-9A5F-CB2734DA8C1B:01}


いずみさんがビラ配りをお手伝い下さいました☺︎


いずみさんも、アクセサリーブランドelims
を手がけています。


VERYにも掲載され、話題のスマイルマークが元気をくれます。




いずみさんも、いきいきと働き、子育てをするママ。




いずみさんに刺激を受けながら、


わたしも、やりたいことに挑戦します。



子供たちが安全にすくすくと育ち、



ママたちが安心して生き生きと子育てできる街にしたい。




次世代に、より良い社会を受け渡せるように。




いずみさん、ご協力ありがとうございました!



年少最終日

$
0
0

年少組、最後の日。




{91633ED2-FBF1-4D42-993E-AD8C8A324C1B:01}


担任の先生の涙に、思わずこちらも涙ぐむ最終日でした。



担任の先生は、



毎日違う手作りのおもちゃやゲームを用意して下さり、



園児一人一人の個性をよく理解し、目を配りながらリードして下さる。




相当な仕事量だったと思います。




担任の先生方に恵まれました




ありがとうございました。

















亀井静香さん

$
0
0

先日、山田正彦さんの私塾・炉端政治塾でした。


講師は亀井静香さん。


{2535E629-4DBE-4BA0-955C-156EAD47BB2E:01}


あっという間の2時間でした。

義理を大切にし、圧倒的なリーダーシップを誇る


亀井静香さんの人柄や生き様に少し触れることができ、


とても貴重な時間を過ごせました。


{05626DE6-03DB-41AE-98C4-F6BD8EA4F74F:01}


初めての握手ショットのブレ加減…

今回も素敵な時間をありがとうございました。







三宅洋平さん独演会

駅にて

$
0
0

朝、出勤の方に向けてチラシ配り。


幼稚園が始まる9時までに帰ります。



そして大急ぎで幼稚園に送りに!

{D3535BF5-75F2-488F-A627-57429C795B9A:01}

{DDB72C71-3CDF-4727-B7CA-8BEDF3334536:01}

{FF45C24F-504A-4F83-ABB6-B91B8A35B648:01}

{C2A4CCD7-725E-40E1-A0E5-A54A37BC0C09:01}


夜も空いた時間に立っています。


握手してくださったり、声をかけて下さったり、話し込んだり…



皆さんにいつも感謝です。











週刊新潮掲載

$
0
0
週刊新潮の女性候補者5人のページに掲載されています。


{EFA48E5A-A3D0-499C-84B7-9449DECF1A37:01}


{CB195E41-FC7E-4022-B6D8-CD9F99749B97:01}

地元、吉祥寺で撮影。


よくいくCarnivalにて!


{6540CC26-F70A-490C-92D3-E8CAAE888D5D:01}

その後はカフェにて取材でした!



ぜひお手に取ってご覧下さい。



無事本日立候補しました

$
0
0

今日、無事立候補しました。



{0CF1ACBB-5CCB-4111-867B-7DE2556D4C1C:01}


朝からお友達の佐久市議、吉川さんが市役所のくじ引き会場まで来て下さいました!

学生時代の友人も今日から我が家に泊まり込みで付き合ってくれます。



{61B125B7-179F-4637-B69F-F84B9B7C80B1:01}


初日の今日は山田正彦元農水大臣も激励に来て下さって一緒に宣伝カーに乗りました。

入れ替わり立ち代り、ママ友や会社の先輩、先生、友人たちが応援に来てくれました。

宣伝カーのウグイス嬢もママや働く女子のボランティアです。

みなさんが助けてくれるからこその手作り選挙になっています。

本当にありがとうございました。

1週間頑張ります。


{3E972FB0-DD89-4074-9F05-C08F6B5372C3:01}




あと少し!

$
0
0

ママチャリに乗ってご挨拶!


{08CDB07C-0208-4A7E-8854-6D8B88E84297:01}



同年代のボランティアにて、選挙に挑戦!




{5806B211-E7B4-4994-BDE7-5208AA8869C1:01}





{F39B0DF3-FB5A-4513-A849-EE57F345B7C2:01}

ラストスパートです!








当選のご報告

$
0
0
武蔵野市議会議員選挙、



みなさまのおかげで無事当選させて頂きました。


{E4C262DD-AA2C-435C-AE40-BB5FE7498AA2:01}


候補者37人中15位。(定数26人)


1449票。全体の2.7%。
有権者数11万5465人。投票率は46.96%(前回より2.71%アップ)


みなさま1人1人のお力により



大切な議席をいただきました。


ありがとうございました。


{4EAE30EF-8BBC-4EA7-AF02-6A08221F0CB9:01}



選挙は政党や団体の支持は受けず、


全てボランティアで友人たちが手伝ってくれました。



{35C34A24-DF87-488B-B3DF-6B164EFA9B9D:01}


市議会に送って下さってありがとうございました。


この1議席を頂いた重みを感じながら



頑張らせて頂きます。


{9CA68157-78EC-4789-BA1E-D70C958FDD84:01}



宜しくお願い申し上げます。

















朝日新聞に掲載されました

フジテレビ「バイキング」で放送されました

$
0
0

すフジテレビの「バイキング」で、話題の女性議員として



取り扱っていただきました。

{FD07D461-3E87-473D-AF13-08D767D2F096:01}

{F0D35AEF-DD02-41B5-A590-584C208EC58A:01}



IWJの岩上さんもコメント下さいました。



{ECA97D98-D24D-4535-9079-C38353B91A98:01}




{3490B79F-CC9B-43D7-9F6F-48EE0640DCAB:01}


{0B4F96CD-49FF-4D72-9BA9-CC2B9F1A4AE4:01}



{CB7072CA-BF14-4BB6-BAD0-8BFB0C47D909:01}



鈴木奈々さんは天真爛漫で頭の回転もはやく、とても素敵な方でした。






ありがとうございました!



お弁当

$
0
0


お仕事は始まりましたが、朝5時に起きてお弁当作りは変わりません。



触れ合う時間が減ってしまったので



お弁当くらいはきちんと作ろうと思っています。




キャラ弁率は…減りました



10品目を目標にしています。




{2B4078A0-687B-408A-983A-EDFFA92DB803:01}

{82B79514-39C5-44E0-9238-D04B9379A3AB:01}

{70DD932E-05F4-478F-98D6-018EEC66AE89:01}

{E336AD1A-E118-4E7F-AA96-823D85DEB397:01}

{19307D81-E921-4961-A2FA-666EF2699816:01}

{C53230B7-40BE-42A1-820B-CF4C4B571814:01}


↑サッカーボール、失敗



お弁当

$
0
0
お仕事は始まりましたが、朝5時に起きてお弁当作りは変わりません。



触れ合う時間が減ってしまったので



お弁当くらいはきちんと作ろうと思っています。




キャラ弁率は…減りました




{2B4078A0-687B-408A-983A-EDFFA92DB803:01}

{82B79514-39C5-44E0-9238-D04B9379A3AB:01}

{70DD932E-05F4-478F-98D6-018EEC66AE89:01}

{E336AD1A-E118-4E7F-AA96-823D85DEB397:01}

{19307D81-E921-4961-A2FA-666EF2699816:01}

マイボトル・マイカップキャンペーンのお手伝い

$
0
0

日曜日は

「マイボトル・マイカップ運動」のイベントのお手伝い
@コピス吉祥寺ウッドデッキでした。


水筒を持ち歩くことで

環境保護意識を持とう!というものです。


{B64C9223-B784-48E6-A340-981D957D2BCE:01}


邑上市長を始め、

環境保護に取り組んでいる


様々な団体の皆さまにスピーチして頂きました。



むーソーラーさんや、

子供のフィットネスクラブ・マイジムさんや、

パタゴニアさん、

千葉大学の学生さんなどに


ご協力頂きました。


{67702023-F5DE-4A52-BEB4-3F315D82AE91:01}



マイジムでは

save treesということで

子供たちにマイボトルを推奨している他、


ゴミの分別を教育や、


カリフォルニアでの自然に還るオムツの広がりのお話

などを頂きました。




パタゴニアさんは企業として相当環境保護活動に取り組んでいらっしゃり意識の高さを感じました。




{7B412D10-37D7-43D1-A534-27F58BBAAC66:01}



その他、


清涼飲料水に入っている糖度を測定するブースがあったり、


スターバックスさんがコーヒー試飲を下さったりと、


盛り上がりました。



ご協力下さったみなさま、ありがとうございました。





Viewing all 450 articles
Browse latest View live